中年以降の肩の痛みがあると、「四十肩だから・・・」なんていう会話が交わされます。
「四十肩なら仕方ないよね~」と適当に話を合わせてその場をやり過ごしても、ほんとは良くわかっていない人も多いのでは?
医学的にはどうなの?
四十肩、五十肩は肩関節周囲炎との病名が付いています。
40歳になって肩が痛いから、何ていうことではなく、肩の関節が痛みがあれば、年齢も関係なく肩関節周囲炎ということになります。
四十肩も五十肩も、どちらも同じ症状です。
こんなことはない?
朝、服に着替える時に肩が痛くて腕が上がらない。
突然、肩周辺に強い痛みを感じる。
実は、このような症状が、四十肩、五十肩のサインであることが多いです。
肩に炎症を起こすようなことをしていないのに、もともと僅かな痛みがあり、それがだんだん痛くなってきた。
そう言えば、私40歳だわ、なんて言うときには、四十肩、五十肩になりかけかもしれません。
原因は何?
明確な原因は解明されていません。
考えられるのは、加齢に伴う肩関節付近の筋肉の低下、組織が固くなって行く、縮むなどの変化です。
そして、生活習慣(慢性的な運動不足)、ストレス、ホルモンバランスなども要因だと考えられています。
いずれも誰にでもあり得ることですが、毎日無理のない運動をしている方には比較的少ないというデータがあります。
男女差、左右の発症の差はありません。
発症しやすい人は?
生活習慣の中で、肩を酷使していた、肩を痛めていた、野球などの肩を使うスポーツを本格的に行っていた方は、四十肩、五十肩になりやすいです。
猫背の人も体の重心が前のめりになっているため、体の歪みが出ます。
その歪みが肩に負担をかけます。
俗に言う悪い生活習慣である寝不足、偏った食事なども間接的な原因です。
体にストレスがかかると血行不良になりやすく、それが体調不良などを引き起こします。
四十肩、五十肩の原因としてもストレスは最近注目されています。
対処法は?
四十肩、五十肩では急性期と言って、突然激しい痛みに襲われることがあります。
激しい痛みがある時すぐに整形外科医などに診てもらいましょう。
痛みがあっても、一時的にその痛みが引くとつい忘れてしまいがちですが、慢性期で常に肩が痛いとか、手が上がらない時には、整形外科医に行くことをオススメします。
日常的に出来る身体的なケアとしては、肩を冷やさないことです。
意外に肩を冷やしやすいのは睡眠中です。
お布団の中は温かくても、睡眠中には体の筋肉が動かないので、体は冷えてしまいます。
特に肩は布団から出ていることが多いので冷えやすい部位になります。
朝の着替えの時に、強い痛みを感じるのはこの冷えのせいです。
肩に痛みがある人は、肩を冷やさない寝具での睡眠がオススメです。
予防法は?
運動をしましょうというのは言わずもがなですが、これがなかなか長続きしません。
そこで、軽いストレッチをするとか、肩を意識して動かす習慣を付けましょう。
四十肩、五十肩の痛みがある場合、生活習慣も乱れていることがよくあります。
ストレスとうまく付き合っていくことも必要であり、上手に息抜きをしたり、規則正しい生活の心がけが良い方法です。
もし、痛みがあれば、整形外科医に行くこと。
早くに対処することで悪化を防ぐ事ができます。